サポートメニュー
かんたん設定
かんたん設定では各予約タイプで想定される基本的な設定項目を順番に設定していきます。
主な設定項目は、以下の通りです。
予約条件:顧客が予約をした時点で予約を確定させるか、お店側で承認後予約を確定させるか
先着順の場合は予約完了後、顧客に「予約確定通知」メールが届き、承認制ではお店が予約申請を確定すると「予約確定通知」メールが送信されます。非承認の場合にも「予約非承認通知」メールがされます。
予約時間単位設定:予約1枠の時間は何分か
飲食店でのコースメニューや美容室のヘアカラーやカットなど、メニューに要する時間の設定をしてください。設定は後からでも何度も変えられます。
同時間帯受付数(1~30):同じ時間帯に何人まで予約を受付けるか
スタッフの人数や1人のメニューに掛かる時間などから判断して設定してください。何度でも設定変更可能ですが、予約システムが初めての方は少ない人数から始めたほうがトラブルが起こりにくいです。
同一人物予約上限(1~99):同じ顧客が予約を何回まで取れるようにするか
ここでの上限は、月単位の上限になります。何回も予約していい場合は大きい数字で登録してください。
予約受付期間:何時間前まで予約可能か
予約をいつまで受付けるか設定できます。「直前まで」に設定すると30分前まで予約を受付けられます。
キャンセル受付:何時間前までキャンセル可能か
予約のキャンセルをいつまで受付けるか設定できます。「直前まで」に設定すると30分前までキャンセルが可能です。
予約時入力項目設定:予約時にお客様が入力する項目を選択
お店の顧客情報として必要なものを選択してください。「フリガナ」と「メールアドレス」は必須なのでチェックを外すことはできません。
また、入力項目は後から店舗独自のものを作成して追加することができます。
予約ページの公開非公開を選択して第一ステップ完了です。