顧客設定について

【設定>顧客設定】では、顧客管理機能の設定を行えます。

 

 

1

予約時顧客登録設定

Step1

「予約時顧客登録設定」では、予約者を自動的に顧客登録するかを選択します。
自動的に顧客登録しない場合、管理者が予約者を確認して顧客登録を行います。

2

予約時顧客情報更新設定

Step2

「予約時顧客情報更新設定」では、既に登録されている顧客が予約した際に
顧客情報を入力された情報に更新するかを設定します。

3

顧客判別設定

Step3

「顧客判別設定」では、同一顧客をどのように判別するかを設定します。

 

メールアドレス+TELで判別
入力された「メールアドレス」と「電話番号」の両方が一致した場合に、同一顧客と判別します。

 

メールアドレスで判別
入力された「メールアドレス」のみが一致した場合に、同一顧客と判別します。

 

TELで判別
入力された「電話番号」のみが一致した場合に、同一顧客と判別します。

 

オリジナル項目で判別
入力された「オリジナル項目」の回答が一致した場合に、同一顧客と判別します。
判別に使用する項目は選択する事ができます。

※選択できる項目は1つです
※項目の「予約時入力」を「不要」(予約者情報入力画面に表示しない)と設定している場合、自動的に新しい顧客として登録されます。
※項目の「入力必須」を「任意」と設定している場合、回答が無かった場合は自動的に新しい顧客として登録されます。

4

予約時顧客削除設定

Step4

「予約時顧客削除設定」では、顧客登録数が上限に達した際に、自動で顧客データを削除するかを設定します。

※通常、顧客登録数が上限に達している状態で予約が入った場合、古い顧客データから削除されて新しい顧客データが登録されますが、古いデータが削除されないように設定できます