◆当日の確認事項
・歩行者天国の開始時間は13時から解除時間は18時迄です。
・当日の天候について
雨天の場合は朝10時時点の天候で判断し、順次ご連絡致します。
またイベント中止に関してイベント主催側の保証はありません。
万が一、出演中に雨が降った場合は各自で機材の保護をお願い致します。
・機材と音量について
HP、エントリーフォームにも記載してありますが、歩行者天国内の路上でのイベント開催となる為、各自の機材(電源含む)は全て持ち込みとなっております。
機材や荷物、貴重品などは各自で管理してください。
万が一、破損や盗難が発生しても各自の自己責任となります。
公道を使ってのライブイベントの為、音量には注意して下さい。
演奏中に音量が大きいと判断した場合には合図をしますので音量を下げてください。
・安全面について
観覧者が車道に広がり過ぎると通路が狭くなり歩行者や観覧者の危険に繋がります。
観覧者を含め、歩道の点字ブロックを塞がないように注意してください。
音楽系の出演者の立ち位置は車道の白線の上付近で通路を取れるようにしてください。
演奏中はMC等で観覧者の誘導のご協力をお願い致します。
・費用について
出演(1人¥2,000の事務手数料)x人数分を出演終了後に現金にてお支払い下さい。
歩行者天国でのライブイベントですので多少の時間の前後はご容赦下さい。
出演確定後のキャンセルは受付ておりません。
出演キャンセルの場合でも費用は発生致します。
雨天中止の場合には、費用の半額を頂きます。
・フライヤー等の無料告知物は出演者自身の物のみ配布可能です。
・スタッフについて
出演者以外にマネジャー等のスタッフ(出演者のお手伝いをされる方全て)がいる場合には、事前にメールにてお教えください。
★ 告知について
・ご自身の出演時間を告知する事は構いませんが、全体のTTは告知しないで下さい。
(時間が押した場合にクレームを防ぐ為です)
★物販について
・物販用に長テーブルをご用意しています。
第2次審査通過者で物販をされる方はご活用ください。
*規約内容ですが忘れている方が一部いますので記載します。
事前に販売する商品と金額をメールでお知らせ下さい。(販売手数料は頂いておりません。)
また、イベント終了後に各販売数をお知らせ下さい。
★献血について
・大宮ホコ天ライブパフォーマンスでは「音楽の力を正しく使う」のテーマの基、埼玉県赤十字血液センターと連携して献血の告知を行っています。
献血や告知活動にご協力頂ければ幸いです。
◆大宮ホコ天ライブパフォーマンスにおける著作権について
・著作権法第38条第1項
公表された著作物は、以下の3つの要件を全て充たしている場合には、権利者の許諾を得ることなく
上演・演奏・上映・口述することができることが定められています。
(1)営利を目的としていない
(2)入場料(それに類する対価を含む)等を徴収しない
(3)出演者等に報酬が支払われない
上記に則り開催しておりますのでJASRACへの申請不要は確認済みです。
それでは、どうぞ宜しく願い致します。
※個人情報保護に基づき、出演希望者様から頂きました個人情報につきましては当方にて管理し、審査と運営の参考以外の用途には使用いたしません。
お届けの住所、連絡先などに変更があった場合は、必ず速やかにご連絡ください。
募集要項、参加要項、審査方法を当方が必要と判断した場合は予告なく変更することがあります。